ビジネス用語「ユーザビリティー」の日本語&意味や例文とは?デザインやサービスに使う?
- View数454
ビジネス用語「ユーザビリティー」の日本語&意味や例文とは?デザインやサービスに使う?の豆知識・情報
ユーザビリティーについて
サイト制作やウェブサイトの管理、また新しいサイトやアプリ開発に関連する方であれば、一度はユーザビリティーといった用語を耳にしているかもしれません。しかし、中には何となく理解したフリをしている…といった方もいるでしょう。
ユーザビリティーの基本情報について解説。
・ユーザビリティーの日本語の意味
・ユーザビリティーの使われ方
・ユーザビリティーの例文
これらを解説していきたいと思います。
ユーザビリティーの日本語の意味
ユーザビリティーは、英語を組み合わせた造語が語源となっているカタカナ用語です。〇〇ができる、〇〇の能力といった意味合いの、“「use」と「ability」”を組み合わせてできており、日本語では「使い勝手の良さ」とか「有用性」といったニュアンスで利用されています。ユーザビリティーは造語であるものの「ISO 9241-11」で定義されているもので、そこにも有効さやユーザーの満足度の度合いといったことが記載されています。
・特定がポイント
ユーザビリティーは、顧客の満足度の度合いといったニュアンスでお伝えしました。しかし、ユーザビリティーのポイントは「特定のユーザーの特定の利用状況における、満足度の度合い」といったニュアンスで使われているところです。
例えば、アパレルブランドが好きな方がECサイトでショッピングする際、ブランドで検索できることが重要になります。一方、ブランドにこだわることなくデザインや価格、機能性だけで商品を選ぶ層もいるでしょう。前者をターゲットにしたECサイト作りをしている場合、後者の方のような細かなディティールばかりをアピールするより、ブランド検索やブランド限定商品、ストーリー、新作などをピックアップした方が喜ばれる可能性が高くなります。
ユーザビリティーはターゲットがそのサイトなどを利用している時、どう程度満足しているか、といった意味で使われます。日本全国民がターゲットであれば別ですが、一般的にはその商品やサービスを売りたい、知ってほしい方に向けて優れたサイト作りをするのがユーザビリティーに関連してくると覚えておきましょう。
ユーザビリティーの使われ方
ユーザビリティーは、ウェブ関連の業界で多く利用されている用語です。
例えば、ECサイトを作成したものの売上がなかなか上がらないといった際、そのサイトが使いにくいことが問題かもしれません。そういった際、よりわかりやすく顧客がショッピングできるために構築し直す行為がユーザビリティーを上げる行動となります。このように、自社サイトや依託されているサイト、アプリなどをアップデートして不具合を無くしたり、使いやすくするべきシチュエーションでユーザビリティーが使われていると考えるとわかりやすいでしょう。
・ユーザビリティーの向上はターゲットに合わせる
さて、ウェブ業界でユーザビリティーを上げよう、といった会話は比較的多く利用されています。前述してきたことをシンプルにまとめれば、「とにかくターゲットにとって、使いやすいサイトであればいい」といったイメージを抱くかもしれません。しかし、ユーザビリティーを上げるといったことは、そう簡単なことではありません。
例えば、インターネットショッピングに馴れていない層をターゲットにしたショップであれば、文字を大きくしたり、タブに「ここを押せば購入したことになります」と記載するなど、わかりやすさを重視すべきかもしれません。一方、ウェブサイトの閲覧に馴れている方であれば、わかりやすさよりデザイン性の高さや魅力的な商品が揃っている、ここでしか利用できないサービスがある…といった部分に力を入れた方がユーザビリティーが上がる可能性があるでしょう。
ユーザビリティーの向上は重要ではあるものの、ターゲットの心理をしっかりと理解すること。これが、成功のカギとなってくるのではないでしょうか。
ユーザビリティーの例文
実際に現場で使われているユーザビリティーの例文を解説していきたいと思います。
・ユーザビリティーを高めるための施策を話し合いたい
・実際、今回のアップデートでユーザビリティーは向上したのだろうか?
・ユーザビリティーの高いウェブサイト作りは難しい
・ユーザビリティーばかりを気にし過ぎて、コンテンツが平凡になったような気がする
・Googleアナリティクスを使ってユーザビリティを高める…など
ユーザビリティーといった用語が現場で使われる時、UXやUI、Googleアナリティクス、解析などそれに関連したさまざまな用語も出てきます。ウェブ関連の業界で活躍したい方は、必ずユーザビリティーについて理解を深めることを念頭に置いておきましょう。
ユーザビリティーをうざいと思われずに使うには?
ユーザビリティーは、業界で活躍する人にとって知っておくべき用語のひとつです。しかし、一方でユーザビリティーを使うとうざいと思われてしまうシチュエーションも存在します。ユーザビリティーをうざいと思われずに使う方法について解説していきましょう。
ユーザビリティーはカタカナ用語と意識する
ユーザビリティーは、カタカナ用語のひとつです。そのため、用語を織り交ぜながら相手と会話したり、普段ユーザビリティーを利用したい人たちの前で使うと意識が高いと勘違いされてしまうのです。ユーザビリティーは、あくまで利用している現場のみで使うこと。これを徹底しておきましょう。
ユーザビリティーを深く理解しよう
ユーザビリティーの向上に終わりはありません。だからこそ、ユーザビリティーをより深く理解していくことが重要です。ぜひ、ユーザビリティーについて改めて深堀りしてみては如何でしょうか?単純な言葉ですが、使う時には注意も必要ですので、適切に使う様にしましょう。
この投稿者の他の豆知識・情報
-
インセンティブのビジネス用語ってどんな意味?日本語の基本と例文とは?
社会人になると、仕事やマナーだけでなく、ビジネス用語も理解しておく必要に…
547
-
退職願とは?退職届との違いや書き方など徹底解説!&無料
退職願と退職届けがありますが、どちらも言葉が似ていて一体何が違うのか分か…
1,402
-
パートの求人をメールで応募する場合のマナーと例文や書き方!件名や署名は結構重要!?面接日程の確認をし…
現代ではメールやSNSでも求人に応募できる企業も増えてきています。パート…
1,617
-
アポイントの取り方やビジネスマナー(メールや電話)営業や社会人の正しい文面や文章のマナーとは
社会人や営業を担当のビジネスマンは、取引先やお客様に電話やメールで様々な…
838
-
大学や大学院に入学・就職の際の推薦状の封筒の書き方や送り方、添え状の例文をご紹介!ポイントや注意点・…
大学や大学院に入学・就職の際の推薦状の封筒の書き方や送り方、添え状の例文…
24,793
-
【退職届】正しい書き方は?タイミングや封筒の入れ方など解説!&無料
退職届の正しい知識について知りたいですよね。入社時は、卒業証書の提出、成…
1,645
-
ビジネスマナー【5W1H】とは?仕事や勉強に役立つ目的を解説!例文や使い方を簡単にご説明
ビジネスマンになると良く耳にするようになる【5W1H】は、ビジネスシーン…
1,490
-
カジュアル&ビジネス向きの2月(上旬)基本的な書き出し・結びの言葉や簡単な例文
2月に案内状やお礼状、また手紙を書く機会がある方も多いかもしれません。そ…
454