ビジネス用語「アジェンダ」会議や英語での使い方!日本語の基本&意味や例文とは?
- View数510
ビジネス用語「アジェンダ」会議や英語での使い方!日本語の基本&意味や例文とは?の豆知識・情報
「アジェンダ」について
そもそも「アジェンダ」とはどんな意味の言葉なのでしょうか。ここでは、「アジェンダ」の意味やその使い方などについてまとめました。
・「アジェンダ」の日本語や意味は?
・「アジェンダ」の使い方・「アジェンダ」を利用するメリットはある?
これらを解説していきたいと思います。
「アジェンダ」の日本語や意味は?
「アジェンダ」は、近年ビジネスで多く使用されている言葉のひとつです。「アジェンダ」は、英語の“agenda”から来ているカタカナ語であり、日本におけるビジネスシーンで使用されています。
もともとagenda自体、課題だったり予定といった意味合いを持っていることからビジネスシーンでは、「議題」や「計画表」、また「会議における議事事項」といった使われ方をされる傾向です。少し幅が広いため、これといった定義を決めつけるのがなかなか難しいですが覚えておきましょう。
「アジェンダ」の使い方
「アジェンダ」は、ビジネスシーンのどういった場面で使われているのでしょうか。まず、一般的なのが会議や打ち合わせです。例えば、「アジェンダ」が利用されるような例文を紹介してみます。
・今日の会議は「アジェンダ」に沿って進めていきたいと思っています
・先日お送りいたしました「アジェンダ」は、確認いただけましたでしょうか。次回、打ち合わせはこの「アジェンダ」に沿って進めてまいります…など
例えば「アジェンダ」は議題なので、“既存商品の取り扱いについて”といったテーマのようなものです。さらに既存商品の取り扱いを今後進めるか、進めないか、全体の売上幅から決めていきたいといった議題だとしたら、それを「アジェンダ」としてまとめている感じです。
「アジェンダ」を利用するメリットはある?
「アジェンダ」はカタカナ用語であり、少し回りくどく複雑なイメージがあります。しかし、「アジェンダ」を上手く利用することで、よりビジネスが円滑に進んでいくことも事実です。まず、「アジェンダ」といったひとつの議題があれば、会議に参加する人員全員が議論すべきことが理解できます。「アジェンダ」をひとつ用意しておくことで、さまざまな立場の参加者がひとつにゴールに向けて会議することができます。
「アジェンダ」を作成することは、打ち合わせを前に進めることに多いに役立ちます。ぜひ、その内容を理解してしっかりと使えるようになりましょう。
「アジェンダ」とレジュメ、議事録の違いは?
打ち合わせや会議というと、「アジェンダ」ではなくレジュメや議事録といった用語を想像される方もいるかもしれません。「アジェンダ」は、やや漠然とした印象したイメージの用語であることから、レジュメや議事録といった言葉も包括しているとイメージするかもしれません。ここからは、「アジェンダ」とレジュメ、議事録の違いについて考えていきたいと思います。
レジュメとの違いは?
レジュメとは、配布資料を意味する用語です。例えば、何らかの発表時にその内容の要点をまとめたような書類をレジュメといいます。例文としては、“本日発表する新企画のレジュメです”といった形です。例えば、プレゼンテーションをする際、その資料を参加者に配布することがあるでしょう。そして、その配布物をベースに何らかのプレゼンテーションを行う。こういった時の配布物がレジュメとなります。
「アジェンダ」との違いは、その議題と配布物というところです。仮にそのレジュメに今回の会議やプレゼンテーションの議題が記載されていたとします。その議題は、「アジェンダ」です。そして、その「アジェンダ」が記載されている資料がレジュメといった形になります。似ているようですが、この違いはしっかりと理解したいところです。
議事録との違いは?
一方、会議となると議事録といった用語も耳にすることが多くなります。議事録とは、その名の通り会議でおこなわれた打ち合わせの内容をまとめたものです。例えば、1時間とある議題に話されていること、誰がどういった発言をしたか、次回いつ会議をするのかなど、そういったことがまとめられています。例えば、議事録は会議に参加できなかった関係者に配布されたり、参加した人たちに配布されるなどします。これを見れば、「アジェンダ」とは大きく意味の違う用語であることが理解いただけるかもしれません。
まず、議事録はその会議におけるまとめ。そして、「アジェンダ」は議題。その議題が記載されているような配布資料が、レジュメです。少し複雑な内容かもしれませんが、しっかりとこの違いを理解するようにしてみましょう。
「アジェンダ」の使い方がうざくならないためには?
「アジェンダ」は、議題といった意味を持つ用語ですが、スケジュールなどそういった意味もあります。そのため、「アジェンダ」を間違って使っていると相手にうざがられてしまいます。さらに、「アジェンダ」とあまり使わない部署だったり職場の場合、一人で「アジェンダ」と使っていても煙たがられるだけで意味がありません。「アジェンダ」をうざくなく使うためには、その言葉を共通理解している職場や人たち。そして、「アジェンダ」が自然に使える業界であることが重要ですので注意しておきましょう。
「アジェンダ」をうまく使おう
「アジェンダ」は、少し難しい用語ですが上手に使うことで会議を円滑に進めることができます。ぜひ、今記事を参考に「アジェンダ」を利用してみてはいかがでしょうか。
この投稿者の他の豆知識・情報
-
アポイントの取り方やビジネスマナー(メールや電話)営業や社会人の正しい文面や文章のマナーとは
社会人や営業を担当のビジネスマンは、取引先やお客様に電話やメールで様々な…
840
-
大学や大学院に入学・就職の際の推薦状の封筒の書き方や送り方、添え状の例文をご紹介!ポイントや注意点・…
大学や大学院に入学・就職の際の推薦状の封筒の書き方や送り方、添え状の例文…
24,793
-
新年のビジネスメール!一斉送信はNG!?基本的な書き出しの書き方や例文と挨拶の社会人の最低限マナー
新年のビジネスメール!一斉送信はNG!?基本的な書き出しの書き方や例文と…
3,012
-
パートやアルバイトの求人応募を電話でする場合のビジネスマナーついて解説!例文や注意点も
パートやアルバイトの求人応募を電話でする場合のビジネスマナーついて解説!…
791
-
「お疲れ様です」と「ご苦労様」どちらを目上の人や仕事で使うのが正解?メールや電話でも使うビジネスマナ…
何気なく使っている言葉でもマナー違反となる言葉はたくさんあります。仕事終…
2,633
-
ビジネス用語「アテンド」日本語の基本&意味や例文とは?マナーや使い方
社会人として覚えておきたいのは、従事する業界における知識や会社の仕事だけ…
3,442
-
新年の挨拶のビジネスマナーや例文・お客様や社外(取引先)電話やメール・仕事始め訪問時の注意事項など
新年の挨拶のビジネスマナーや例文・お客様や社外(取引先)電話やメール・仕…
6,146
-
マーケティングに使えるビジネス用語「AIDMA(アイドマ)」の言葉の意味や例文とは
ビジネスシーンにおいて、近年さまざまな用語が活発に使用されています。“何…
1,135