新年に出社した際の仕事初めの職場や社内での挨拶の順番や取引先やビジネスマナーについて徹底解説
- View数3,596
新年に出社した際の仕事初めの職場や社内での挨拶の順番や取引先やビジネスマナーについて徹底解説の豆知識・情報
新年の仕事初めとは?
会社にとっても新しい年のスタートなので、良いスタートをきれるように、1年の無事と繁栄を祈り会社によっては神社へ行ったり独自で式典を開催したりすることもあります。
そういった行事がない場合でも、この1年の会社の繁栄を祈りながら新年初日のお仕事に挑むことが大切です。
すべての会社で共通していることが「新年のあいさつ」です。新たな1年賀始まる大切な1日ですので、新年のあいさつをする際には気を引き締めしっかりとしておきたいですね。
「あけましておめでとう」はいつまで使う?
新年の挨拶は、新年初めて会う方に対して行う挨拶ですが、いつまでも「あけましておめでとう」と挨拶しなければいけないわけではありません。一般的には松の日である1月7日までと言われています。
関東は1月7日まで、関西は1月15日までと決めている地域もありますので、わからない方は確認することをおすすめします。1月7日を過ぎた場合の挨拶は「あけましておめでとう」ではなく「おはようございます、今年もよろしくお願いいたします。」としておくと良いでしょう。
新年の挨拶の順番は?
通常ではそれほど気にすることはありませんが、会社によって厳しいところもありますので、そういった会社の場合は「偉い人順」で挨拶をするといいでしょう。会社には必ず社長がいらっしゃるので、出社当日社長がいる場合は社長から、そして次に偉い人順に挨拶を進めていきます。
自分が一番お世話になっている方がいるのであれば、社長の次に挨拶をするなど、会社の雰囲気によって臨機応変に対応しましょう。厳しくない会社の場合は、まずは一番席が近い人、もしくは自分が一番お世話になっている人から挨拶をするといいでしょう。
挨拶の例文
皆さん新年から、お客様や取引先の対応などでバタバタしているかと思います。あまり長い挨拶にならないよう注意が必要です。
●「あけましておめでとうございます。昨年は〇〇さんのご指導もあって、〇〇を達成することができました。今年もより一層仕事に励みますので、ご指導よろしくお願いいたします。」
堅苦しくなりすぎず丁寧な挨拶は
●「あけましておめでとうございます。昨年はありがとうございました。今年もよろしくお願いいたします。」と、堅苦しさが無い挨拶もいいでしょう。
会社の雰囲気などによって、挨拶の方法は変更してみて下さいね。
取引先・お客様への挨拶について
取引先やお客様への挨拶も早々と行いましょう。大切なお客様や取引先の場合は、直接訪問をして挨拶をするために、アポを取っておきましょう。
遠い地域や、たくさんいて挨拶を周りきれないという場合はメールや電話で挨拶を済ませておきましょう。新年の挨拶の目安は、会社営業日より1周目までに行うように心がけましょう。
新年の出社は余裕を持って
大型連休ということもあり、新年早々の出社は気を抜いてしまいがちです。新年初めの出社は全体の朝礼など、いつもとは少し違う事で時間をとることもありますし、みなさんは少しピリピリしている事もあります。
1年の始まりと言う大切な1日でもありますので、ギリギリの出社にならないよう、いつもより早く起きて余裕のある時間に出社をするように心がけましょう。そして身だしなみもきちんと整え、新年の出社初日を乗り越えましょう。
新年の出社の注意点について
新年の出社で注意しておきたい点をご紹介いたします。
挨拶の内容は予め決めておく
新年出社してすぐに、社内の方々へ挨拶をしなければいけないので、予め挨拶を決めておくと焦らずスムーズに挨拶をすることが出来ます。あまり長くなりすぎず30秒程度に収まるように挨拶の内容を考えましょう。
挨拶の内容には必ず「あけましておめでとうございます」「本年もよろしくお願いいたします」この2言は忘れずに入れましょう。
遅刻は厳禁
新年に限らない話ではありますが、遅刻は厳禁です。特に大切な新年の出社です。これから1年頑張ろうとみなさん張り切っている中の遅刻は気まずいどころか、今後の評価にも関わって来ることがあります。
新年は交通が混雑しやすい時期ですので、いつもより早めに家を出て余裕のある行動を行いましょう。
新年の挨拶では二重言葉に気をつける
よく言ってしまいがちなのが「新年 あけましておめでとうございます」という言葉です。
「新年」と「あけまして」は同じ意味を持ちますので、二重言葉になってしまいます。
「新年おめでとうございます」もしくは「あけましておめでとうございます」のどちらかで挨拶をしましょう。
挨拶は堅苦しすぎてもNG
【挨拶の例文】でもお話したとおり、挨拶は長くなりすぎてもNGです。挨拶が長くなってしまう特徴に、堅苦しくなりすぎているということもあります。
新たな年のスタートですので普段の挨拶よりは丁寧に、しかしあまりにも丁寧になりすぎないよう、意識をしながら挨拶をしましょう。新年早々に忙しい会社もありますので、挨拶は長くても30秒以内に収まるように心がけると良いでしょう。
新年の出社の最低限のビジネスマナーは大事
新年の出社のマナーは
●遅刻しない
●新年の挨拶を行う
●特に大切なお客様や取引先には直接挨拶に伺う
●社内での挨拶は堅苦しくなりすぎず丁寧に
●身だしなみはきちんとする
最低限のマナーになります。会社によって、新年の出社後しなければいけないことが決められているところもありますので、ルールを守って行動するよう心がけましょう。
この投稿者の他の豆知識・情報
-
1月の上旬にする時候の挨拶文の例文や案内状の書き方!ビジネスやカジュアルに使える言葉
1月(上旬)にお礼状や案内状、手紙などを出したいと考えている方も多いので…
3,902
-
旅費計算書とは?使い方や旅費精算について解説!出張時に使える知識!Excel・Wordの無料テンプレ…
旅費計算書とは?使い方や旅費精算について解説!出張時に使える知識!Exc…
1,231
-
パートの求人をメールで応募する場合のマナーと例文や書き方!件名や署名は結構重要!?面接日程の確認をし…
現代ではメールやSNSでも求人に応募できる企業も増えてきています。パート…
1,591
-
病気の治療などでお世話になった医師へのお礼の手紙の書き方について、宛名や言葉の例文やポイントをご紹介…
病気の治療などでお世話になった医師へのお礼の手紙の書き方について、宛名や…
76,859
-
【退職届】正しい書き方は?タイミングや封筒の入れ方など解説!&無料
退職届の正しい知識について知りたいですよね。入社時は、卒業証書の提出、成…
1,638
-
ビジネス&カジュアルに使える!6月(下旬)時候の挨拶文と書き出しや結びの言葉と例文
梅雨まっただ中である一方、夏の足音が聞こえてくる6月下旬頃。この時期にビ…
4,613
-
会社などの組織を示す役割をする為に作成する組織図とは?役割や作り方など解説!無料
会社などの組織を示す役割をしている組織図。本記事では、組織図を作るならオ…
2,405
-
契約書の改ページのルールとは?空白や改行の注意点についての基本的なビジネスルールや作成方法を解説!
契約書の改ページのルールとは?空白や改行の注意点についての基本的なビジネ…
16,778